売れるペライチLPの「構成」を解説!CVアップが見込めるLPとは?
CVに繋がるLPは、しっかりとした流れ(ストーリー)があります!
ペライチでLP(ランディングページ)を作ってみたけど、CV(コンバージョン)を達成できてない方は決して少なくありません。
その原因は、商品やサービスをLPでアピールできてない可能性もありますが、例え上手くアピールできていても、LPの「構成」にストーリーがない場合、ユーザーがCVまで到達できないことがあります。
もし、上手くCVを達成できてない方はこちらの記事を最後まで読み、ご自分のLPの「構成」を見直してみてください。
LPに必要なストーリーとは?
LPとは、1ページで完結するWebサイトのことを指します。HP(ホームページ)とは異なり、1ページの中でCVまで到達するよう、商品やサービスをアピールしながら、CVへ上手く流れる「構成」が重要となります。
では、CVまで上手く流れる「構成」とはどういったものかと言いますと、LP内にしっかりとしたストーリーができている必要があります。これを一般的には「共感型LP」と言います。
「共感型LP」の具体例
では「共感型LP」の具体例として、実際に当社で制作を行った「株式会社ソフィアコミュニケーションズ 様」のLPをご紹介します。
画像をクリックすると、LPの「全体像」が見れます!
【株式会社ソフィアコミュニケーションズ 様】
こちらのLPは、元アナウンサーの講師がビジネスマン向けに「プレゼン講座」を販売する事を目的としたLPになります。構成を組む際、ストーリーのある「共感型LP」を考慮して制作を行いました。
構成の解説
実際に「株式会社ソフィアコミュニケーションズ 様」のLPに沿って、ストーリーを説明しながら「構成」を見ていきましょう。上記の画像を「クリック」すると、LPの全体像が見れますので、LPを確認しながら読み進めてみてください。
ファーストビュー
ファーストビューは、ユーザーがLPにアクセスした際に「1番最初に目がいく箇所」になりますので、ここでユーザーの興味を引いて「このまま読み進めてみよう!」と思わせることが大切です。
ファーストビューでは、LPで一番伝えたい事(ポイント)を記述してください。今回の事例の場合「元アナウンサー」「経営者向けの講座」「期間限定価格」がポイントになってきます。また、背景の画像はLPの内容に関連性のある素材、ユーザーの未来の姿など「目を引く」素材を使用しましょう。
ファーストビューのレスポンシブ設定ついて、以下の記事で解説しております。
ユーザーの悩み
次はユーザーの「悩み」を提示して、販売するサービス、商品の対象者として位置づけます。ここでユーザーの悩みを提示することで、どうやったらこの悩みを「解決できるのか?」と引き付けることができ、共感へと繋がっていきます。
解決策の提案
ここでは、ユーザーの悩みに対して具体的な「解決策」を提示します。具体的な解決策を提示することで悩みを解決できる道筋が見えてきて共感し、最終的なCVへと繋がります。また、悩みが解決した先の姿(未来)を見せることで、ユーザーの期待が高まり読み進めてくれます。
サービス、商品の紹介
解決策の提案をした後、このタイミングで販売するサービス、商品の紹介を行います。上部の「解決策」に沿い、自社のサービス、商品が良いモノかを明確に説明します。自社の強みや特徴などを紹介することによって、ユーザーが購入する理由付けに繋がります。
また、ここで「アクションボタン」を設置することも忘れずに行ってください。既にサービス、商品を知っている方は、わざわざLPの下部まで進まずに「直ぐに購入」したい方もいますので、ここでボタンを設置するようにしましょう。
お客様の声
次は、実際に購入した「お客様の声」を設置してください。ここで同じ悩みを持った方の感想を聞くことで「信憑性」が上がり、購買意欲を掻き立てます。
サービス、商品の詳細
いよいよクロージング(購入を促す)の段階へ入ります。ここでは、サービス、商品の詳細を明確に記述してください。どう言ったモノなのか、どう言ったサービスをどのように受けられるのかをユーザーに提示しましょう。今まであった悩みの解決策が見えてきて、ユーザーの共感を得ることができます。
「金額」もここで記載しましょう。上部でクロージングまでのストーリーができてますので、購買意欲が上がっているこのタイミングに「金額を提示」してください。高額なサービス、商品であっても既に「メリット」を沢山提示し、共感も得てますので、購入の障壁は低くなってます。
また「特典」や「割引」などがある場合も、ここで目立つように記述しましょう。
購入のサポート
クロージングに向けて購入のサポートも提示してください。「直ぐに購入したい!」と思っても購入方法が分かりずらい場合や疑問が多い場合などは、折角の購入意欲が収まってしまいます。
なので、ここでは具体的な「購入方法」を記述して購入のサポートを行いましょう。また「購入前の疑問」なども的確に記述をして、事前の疑問などを解決してあげてください。
最後の後押し
最後にユーザーに向けて、購入の後押しをするような「メッセージ」を記述してください。購入まであと一押しという方に向けて、サービス、商品への「想い」などを伝えましょう。ユーザー目線になってメッセージを伝える事で、共感されて「信頼」が生まれます。
まとめ
CVを達成する為には、このようにクロージングまでのストーリーが整ってないといけません。ユーザーの悩みに寄り添い、解決策として自社のサービス、商品を提案する。そして、お客様の声で「信憑性」を出し、多くのメリットを段階的に提示してくことで共感し、自然と購入意欲が湧いてきてCVへと繋がります。
ストーリーを考えるときに一番重要なことは「上部のセクションと上手く繋がっている」です。道筋が明確だと、LPをすらすらと読みやすく自然な流れでクロージングもできます。
皆さんにもこの記事の「構成」を参考に「ペライチ」でLP制作にチャレンジして欲しいですが、ペライチでLPを制作する際に無料プランだと「広告が表示」されたり、「デザイン」も物足りないので当社では無料プランはお勧めしておりません。
ストーリーのあるLPに仕上がっても、見た目が駄目だと「信頼」ができませんよね?
ペライチでサイトを制作するなら、長年の経験から「HTML/CSS/Js」でデザインができる「レギュラープラン」以上をおすすめしております。是非あなたもペライチでサイト制作にチャレンジしてみてください。
「ペライチ」でサイトを作るなら、機能が豊富な「レギュラープラン」以上がおすすめです!
“売れるペライチLPの「構成」を解説!CVアップが見込めるLPとは?” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。